【交換留学インタビュー】リベラルアーツの有名校! イリノイウェズリアン大学へ交換留学した慶應義塾生インタビュー「3年、佐久間希さん」

目次
【交換留学インタビュー】リベラルアーツの有名校! イリノイウェズリアン大学へ交換留学した慶應義塾生インタビュー「3年、佐久間希さん」
こんにちは!交換留学.com事務局の天野です!
今回は交換留学から”帰ってきた”慶應義塾大学の先輩を取材しました!いままでのインタビューではこれから交換留学に行く慶應の方々を取材し、どうやって選考を通過するかをお聞きしてきましたが、今回はイリノイウェズリアン大学での生活や過ごし方、そして経験や自分の人生がどう変化したかをお聞きしました。
イリノイウェズリアン大学は少人数教育を徹底する大学で、リベラルアーツの大学の中でも人気が高いです。
ぜひご覧ください!
まずは、イリノイウェズリアン大学がどんなところなのか?見てみましょう!!
1.イリノイウェズリアン大学とは???
イリノイウェズリアン大学は全生徒数2000人程度の小さな大学です。1850年に創設されました。少人数教育を徹底しており、IBリーグレベルの教育を少人数で受けれることが魅力的と言われています。リベラルアーツの大学としても名を馳せており、スポーツや少人数によるコミュニティーも大切にしています。
2.慶應義塾からイリノイウェズリアン大学に交換留学に行き、帰国した佐久間希さんにインタビュー
-
本日はよろしくお願いします。まずは、イリノイウェズリアン大学への交換留学で文化の違いを感じたかを教えてください!!!
-
とても田舎だったですし、学校も小さかったので、のどかに過ごしました笑
驚いたことは、イリノイは寒いところにあったのに、気温がマイナスでも半袖の人が多かったことです。男子は特に半袖でした笑
そして、もっと驚いたのは食べるアイスの大きさがとても大きいことです笑 500mlのアイスを1人1個食べるのには驚きました。 そのほかにも小さな驚きはたくさんありました。ショッピングモールの自販機の選択肢が、コーラと水しかなかったり、生徒が授業中に足を椅子の上とか、机の上に平気で乗せたりしました。
-
イリノイウェズリアン大学で何を学んだか教えてください
-
一番良かった授業は、アメリカの政治学の授業でした。イリノイウェズリアン大学は1クラスが20名程度と小さく、その授業で交換留学生は私だけでした。
また、教授が非常によくしてくれて、オフィスアワーで毎回行ったのでよくしてくれました。教授はドライブに連れてってくれて、貧困地域を走りながら貧富の差について解説してくれたりしました。あとはアイスをおごってくれました笑 そして、LGBTとかジェンダーの話とかお勧めの本を教えてもらったことも印象深かったです。
とっていた授業は
インターナショナルスタディース
法律系
政治系
体育
でしたが、リベラルアーツなので、なんでも取れます!
-
イリノイウェズリアン大学での生活はどうでしたか?
-
仲良いユダヤ系アメリカ人の友人の家に冬休みに遊びにいきました。ユダヤ教はクリスマスを祝わないので、ユダヤ教独自の行事があり非常に面白かったです。感謝祭では、友人の親戚もみんな集まって大パーティーをしました。ユダヤ教のレストランにも行きました。今もその子とは仲がよくてスカイプで話しています。
その子は来年に日本にくるので非常に楽しみです。
友人宅でのパーティーの際の写真
-
イリノイウェズリアン大学で苦労したことはありますか?
-
1回マネージメントの授業で、高度な授業を取ってしまいました。その授業は、グループベースの授業で、話している内容が高度で早いからわからなかったことがありました。授業がついていけなかったのでせめてテストで挽回しようとして猛勉強して答えも完璧に覚えたのですが、普段発言しないので、グループの知り合いに解答を疑われました。わかっていないと思われたのがとても悔しくて、それ以来とても喋るようになりました。積極的に生きようと思いました。
イリノイウェズリアン大学は、交換留学生が少ないんです。(中国以外では、ドイツ、チリ、日本、モロッコ) 中国人は全学生の1割。なので、交換留学生同士で固めるということもなかった。悔しい経験と相まって、できる限りアメリカ人といようとしました。とりあえず手当たり次第に女の子をナンパしてました笑 連絡先をもらって、一緒にご飯行ったりとかして、でもその仲には今でもとても仲良くしてくれる子もいます。
2学期にフィットネスダンスとかウォーク(エアロビみたいなもの)をとり、その授業でも話しかけまくりました笑
イリノイ・ウェズリアン大学の図書館の様子
-
帰国後は何をしましたか? また、イリノイウェズリアン大学への交換留学が進路にどのような影響を及ぼしましたか?
-
帰国後は週3日インターンしています。あと、ゼミではフィールドワークをしています。就職先として、今まで検討していなかった外資系もありかなと思っています。あとは、就職後に社費留学もしてみたいと思っています。
大学近くの街の様子。お祭りの最中なので普段よりも人が多いそうです!
-
後輩に一言お願いします!
-
私は、少し後悔してることがあります。三年の前期にいろいろと忙しくて、交換留学の準備に時間が割けませんでした。交換留学にいけばなんとかなるだろうと思ってたけど、実際になんで交換留学したかったのかわからなくなってて、手段が目的化しちゃいました。目標を持ってから行ったほうが自分の行動に悩まなくて済むはずなので、しっかりと準備をしてから交換留学に臨んでください!
3.まとめ
いかがでしたでしょうか? イリノイウェズリアン大学は毎年非常に倍率が高い人気大学です。選考の際は客観的にみて妥当性のある書類を作成する必要があります。
無料相談会
アメリカ・イリノイウェズリアン大学への交換留学についてもっと詳しく知りたい!
悩んでいる方はぜひ交換留学.comの無料相談をご利用ください!
Line@による情報発信
先輩との限定交流会などクローズドな情報をお送りします。下記のボタンから是非ご登録ください。
慶應交換留学フルサポートパック
交換留学.com では、「慶應交換留学のための対策塾」を運営しております。
詳しくはこちらをご覧ください!